ビデオゲームレビュー(EX 19b) インデックスに戻る 前のレビューへ 次のレビューへ |
▼ Video Game Review (EX 19b) |
EX 19b.
総括19b(2000)
2018.07.29(Sun)
●
その他
<プレイステーション>
●ベイグラントストーリー (スクウェア 2000-02-10)
★ファイナルファンタジーIX (スクウェア 2000-07-07)
★ドラゴンクエストVII (エニックス 2000-08-26)
●テイルズオブエターニア (ナムコ 2000-11-30)
<Nintendo64>
★ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 (任天堂 2000-04-27)
★マリオテニス64 (任天堂 2000-07-21)
★パーフェクトダーク (任天堂 2000-10-21)
<ドリームキャスト>
●クレイジータクシー (セガ 2000-01-27)
★バイオハザード CODE:Veronica (カプコン 2000-02-03)
★Marvel vs. Capcom2 (カプコン 2000-03-30)
●ジェットセットラジオ (セガ 2000-06-29)
●ストリートファイターIII 3rd Strike (カプコン 2000-06-29)
●エターナルアルカディア (セガ 2000-10-05)
●ファンタシースターオンライン (セガ 2000-12-21)
<プレイステーション2>
●リッジレーサーV (ナムコ 2000-03-04)
●ファンタビジョン (SCE 2000-03-09)
●ダーククラウド (SCE 2000-12-14)
●バウンサー (スクウェア 2000-12-23)
その他に2000年に発売されたゲームとしては、以下のような物がある。
<プレイステーション>サモンナイト、ブレスオブファイアIV、タツノコファイト、ハンター×ハンター 〜幻のグリードアイランド〜、高2→将軍
<Nintendo64>ポケモンスタジアム金銀、マリオパーティ3
<ドリームキャスト>SegaGT、バーチャコップ2、レンタヒーローNo1、アドバンスト大戦略、ロードス島戦記、グランディアII、バンパイアクロニクル、カプコンvsSNK2000、エルドラドゲート1巻、18WHEELER、ぐるぐる温泉、ジャスティス学園、サカつく特大号
<プレイステーション2>A列車で行こう6、ストリートファイターEX3、I.Q REMIX+、鉄拳TAG TOURNAMENT、DEAD OR ALIVE2、ぶちギレ金剛、びっくりマウス、アーマード・コア2、真・三國無双、グラップラー刃牙、剣豪、7〜モールモースの騎兵隊〜
私が買わなかったため、ソフトは取り上げていないが、ハードウェア紹介で挙げたように、この年はプレステ2が発売された。初年度からサードパーティもなかなかたくさんソフトを出しており、初代プレステの勢いはまだまだ続くように思われた。任天堂はすでにこの時期次世代機の準備にとりかかっていたが、セガは前年に社運を賭けて出したシェンムーが振るわなかった事から、この直後、2001年1月にハードウェア撤退宣言をする事になった。 |
前のレビューへ 次のレビューへ インデックスに戻る TOM 2018 |